水色(スイショク)

浜松市浜北区アロマサロンyama"やまゆき"です。

トリートメントの後にお出しするハーブティー。「美味しい」と言っていただける反面、「ほとんど飲みません」キャーとのお声も。


そうですよね~、私もアロマやハーブに携わるまではそうでした…ですからサロンにいらした時くらいはハーブティーを楽しんでいただけるよう心を込めて淹れています。

紅茶は水色(スイショク)、香り、味を楽しむために白くて浅い口径が広い薄いカップが良いそうですが、ハーブティーも色を楽しむようガラス製コーヒーカップが良いとされています。


ペットボトルのキャップを開ければすぐにお茶できますが、
紅茶、日本茶、コーヒー、ハーブティー
お湯を沸かし茶葉を用意し、抽出するまで時計待つ。
色、香り、味を楽しむ、気持ちの切り替え、心のゆとり、そういうお茶の時間を大切にっこりしたいですね♪


本日は、レモングラスとローズマリーです。
ハーブティーもトリートメント同様、ご希望がございましたらリクエストください。ナイスキラキラ
講座開講の右 お知らせ


お問合せは お気軽に! aroma-yamayuki@ezweb.ne.jp
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
ハーブランチ会
ハーブランチ会(2015-05-22 14:10)

目指せ!
目指せ!(2015-05-09 14:10)

明日は
明日は(2015-04-17 14:10)

春のお仕事
春のお仕事(2015-04-10 14:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
水色(スイショク)
    コメント(0)